ワークショップ
一般社団法人デザイン&テクノロジー協会(略称DaT/ダット)は、デザイナー、エンジニア、マーケッターの垣根を越えて新しいビジネス創造を目指す団体です。
ITやインターネットの普及によって大きく変化したものの一つが「モノづくり」です。 すでにメーカーの試作部門などでは、CADと3Dプリンタとが連動した高度な仕組みが稼働しています。そしてCADシステムが使いやすく進化し、3Dプリンタの価格が下がり機能が充実したため、従来はモノづくりとは縁がなかった個人でも容易にモノが作れるようになりました。
そこで、今回のDaT_Workshopでは、CAD/3Dプリンタによる「モノづくり」未体験の方々を対象にオートデスク社にご協力いただきワークショップを開催します。
CAD/3Dプリンタによる『モノづくり』
- 日 時
- 2017年5月12日(金)18:00~20:45 受付:17:45~
- 場 所
- オートデスク株式会社 セミナールーム 東京都中央区晴海 1-8-10 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーX 24F
- 募集人数
- 30名(一般参加も受け付けますが、正会員を優先します)
- 参加費用
- DaT会員 1,000円(教材、懇親会費込み) 一般参加 5,000円
概 要
- 対 象 者
- CAD/3Dプリンタに関心があるが、未体験の方。 *今回は初心者の方向けのワークショップであり、既に業務等で活用されている方向けではありませんのでご注意ください。
- 使用するCAD
- オートデスク社 TINKERCADを使用します。 *TINKERCADの説明 https://www.tinkercad.com/ 英語ページが表示される場合、右下の言語設定を「日本語」に切り替えてください。 *TINKERCADはご自宅で続けて使用することが可能です。
- プロセス
- ①TINKERCADの立体データを使用してオリジナルキーホルダーをデザインする。 ②キーホルダーのデータを3Dプリンタに送り成形を開始する。 (30名分の成形には時間が掛かるので、ワークショップ後の懇親会終了時にオリジナルキーホルダー(名前入り)をお渡しする予定です。) ③TINKERCADのレクチャー及び実習 ④作品発表。懇親会。
- 参加条件
- ■パソコンをご持参ください。ホイール付きマウスの持参を推奨します。 ■TINKERCADは、WebGLに対応したウェブブラウザを使用します。Google Chrome(最新版)をインストールしてきてください。 ■ネット接続が必要です。(オートデスク社のwifi利用可です。) ■キーホルダーにデザインする名前(アルファベット)を考えてきてください。(ご自身の名前でもご家族、ペットの名前でも構いません。)
このワークショップは終了いたしました。ご参加のみなさまありがとうございました。